今回は2000年以降に結成、80年代スリーズメタル、
グラムメタル、ハードロックスタイルを踏襲し活動する
ヨーロッパ、南アフリカで活動するバンドを
ご紹介します。
Cyanide 4
Cyanide 4は、ギリシャのスリーズロックバンド。
2008年にアテネで結成された。
メンバーはG.A Sinn(Vo,G)、Dyan Mair(G)、
Nasty George(B)、Alex Rated(Ds)の4人。
バンドは80年代のグラムメタルや近年スカンジナビアで
起こっているスリーズメタルのニューウェーヴを思わせる
音楽スタイルでファンベースを構築。ギリシャの最も有望
なスリーズロックバンドのひとつと位置づけられている。
バンドは2006年1月13日に亡くなったクラッシュダイエット
のリード・ヴォーカル、デイヴ・レパードに敬意を表し、
2011年にリリースされたトリビュート・アルバム
『Reborn In Sleaze – A Tribute To Dave Lepard』に参加した
(収録曲:トラック7『Out of Line』)。
2012年、Perris Recordsよりデビューアルバム『Every Day Is
a Masquerade』をリリース。
2017年、2ndアルバム『Nekyia』をリリース。ミュージック
ビデオ『Rock&Roll Hero』、『Getaway』をフィーチャー
した10曲を収録。
Cyanide 4 – Live the Life
Cyanide 4 – Midnight Heat
Cyanide 4 – Rock ‘N’ Roll Hero
Cyanide 4 – Love Me When I’m Dead
JunkYard 69
JunkYard 69は、ギリシャのハードロックバンド。
2008年、アテネでPhoenix(G)とSpades(Ds)が中心となり
結成された。後にLust(B)とJersey(G)が加入。
バンドはヴォーカリストを探す間リハーサルをしてマテリアル
を書き溜めていった。
そして多くの探索を重ねた末、リードヴォーカリストVaineを
得る。
2011年、ラインアップが完了したバンドはすぐに4トラックを
収録したデモ『On a Wing and a Prayer』をリリースした。
そして次なるステップとして2012年の幕開けにリリースした
ミュージック・ビデオ『We Want War』が上位に入り、
初のヒット・シングルとなる。
バンドはMtv Festivalにギリシャ初のハードロックバンドとして
参加するなど、様々なフェスティバルでライヴを遂行した。
2012年10月、バンドは初のヨーロッパツアーに出て、8カ国で
10回以上のショーを行った。
2014年、バンドはデビューアルバム『Awakin ‘the Fallen』の
リリースに向けて準備をしていると発表した。
それに先がけてミュージックビデオ『Restless』がリリースされた。
バンドメンバー
・Vaine(Vo)
・Jersey(G)
・Phoenix Junk(G)
・Darkkon(B)
JunkYard 69 – We Want War
JunkYard 69 – Web Of Seduction
JunkYard 69 – Restless
Bloody Heels
Bloody Heelsは、ラトビアのグラムロックバンド。
2011年、リガで結成された。
ラトビアでは80年代のロック、メタル・ミュージックの影響を
強く受けたロックバンドとして唯一の存在とされている。
バンドメンバーはVicky White(Vo)、Harry Rivers(G)、
Chris Flint(B)、Gus Hawk(Ds)の4人。
2014年、EP『Summer Nights』をリリース。
タイトルトラック『Summer Nights』、 『Fight To Survive』、
『Hungry For Your Love』、『Shot To Thrill』、
『All Of My Love』の5曲を収録。
EPから『Hungry For Your Love』のミュージックビデオが
リリースされた。
2017年、デビューアルバム『Through Mystery』をリリース。
『Danger Calling』、『Hope』、『Love May Have Gone』、
『One More Time』を収録。
アルバムから『Cheap Little Liar』、『One More Time』
(Acoustic Version)のミュージックビデオがリリース
された。
リードヴォーカルのVicky Whiteはあるインタビューで、
「私たちは様々なジャンルのバンド、アーティストを
聞いていて、もちろんその中でも80年代の音楽に大きな
影響を受けたのは間違いない」と話している。
そして80年代の最も好きなバンドとしてサイレント・レイジ
を挙げ、ギタリストのHarry Riversとともに70年代のポップ、
ロック音楽も大好きであると答えた。
ベーシストのChris Flintはいつも好きなバンドはクイーンで、
ドラマーのGus Hawkはプログレッシヴ・ロック、ジャズ、
ファンクが好きであるという。
Bloody Heels – Hungry For Your Love
Bloody Heels – Cheap Little Liar
Bloody Heels – One More Time(Acoustic)
L.A. Cobra
LA Cobraは、南アフリカのロックバンド。
2005年、プレトリアで結成された。
バンドはモトリー・クルー、ガンズ・アンド・ローゼズ、
ボン・ジョヴィ、ホワイトスネイク、ポイズン、KISS、
W.A.S.P.、スキッド・ロウに影響を受け、80年代のスリーズ
メタル、ヘアメタルのようなパーティーロックと南アフリカ、
プレトリアという独自の国民性を融合したスタイルを持つ。
2007年、Intervention ArtsよりAshton Nyteとの共同
プロデュースによるデビューアルバム『Cherry Hill』を
リリース。
2010年、Power Slyde Recordsよりアルバム『How Much
Snake Can You Take??』をリリース。
2017年、Power Slyde Recordsより『Shotgun Slinger』を
リリース。タイトルトラック『Shotgun Slinger』、『War』、
『Rock ‘n Roll Pretoria』を収録。アルバムのプロデュース、
ミキシング、マスタリングはマーティン・スウィート
(クラッシュダイエット、Sister、Sweet Creature)が手掛けた。
メンバー
・Don Cobra (Vocals/Guitar)
・Slade – Guitar
・Callie the Animal (Drums)
・Ewil Honey (Bass)
L.A. Cobra – Stray Cat
L.A. Cobra – Rock ‘n Roll Pretoria
L.A. Cobra – Shotgun Slinger
Kissin’ Dynamite
Kissin ‘Dynamite(キッシン・ダイナマイト)は、ドイツの
ハードロックバンド。
2007年、ブルラディンゲンでHannes Braun(Vo)、
Ande Braun(G)、Jim Müller(G)、Steffen Haile(B)、
Andi Schnitzer(Ds)により結成された。
高校生の頃よりバンドを始め、これまでメンバーチェンジ
なしで活動を続けている。
ギタリストのJim Müllerによると、バンド名を決めるための
ミーティングの間、ドラマーのAndi Schnitzerの携帯電話が
鳴った。そしてその着信音がAC / DCの曲『Kissin ‘Dynamite』
であったため、バンド名にすることに決定したという。
バンドは様々な音楽レーベルにデモを送り、同年には
Capitol Records / EMIとレコード契約を締結。
2009年にデビューアルバム『Steel of Swabia』をリリース。
同年”Bang Your Head!!!”などのフェスティバルにも出場した。
2010年、アルバム『Addicted To Metal』をリリース。
ウド・ダークシュナイダー(U.D.O.,ex-Accept)を
フィーチャーしたタイトルトラック『Addicted To Metal』、
『Love Me Hate Me』、『Metal Nation』を収録。
2011年、バンドはAFM Recordsに移籍。
2012年、アルバム『Money, Sex & Power』をリリース。
『Money, Sex & Power』、『I Will Be King』、『Club 27』、
『She’s A Killer』、『Dinosaurs Are Still Alive』を収録。
アルバムのフォローアップの一環としてSteel Pantherの
ツアーのオープニング・アクトをつとめた。
2014年、アルバム『Megalomania』をリリース。
『Running Free』、『Fireflies』を収録。『D.N.A.』の
シングルとミュージックビデオがリリースされた。
『Megalomania』はドイツのアルバムチャートで17位に
達した。
2016年、アルバム『Generation Goodbye』をリリース。
タイトルトラック『Generation Goodbye』、『Hashtag
Your Life』、『If Clocks Were Running Backwards』、
『Masterpiece』を収録。
『Generation Goodbye』はスイスのアルバムチャートで
59位、ドイツのアルバムチャートで14位に達した。
ヴォーカルのHannes Braunは12歳の時、ドイツのテレビ局
Sat.1のTVショー”Star Search”に出場してAC/DCの『T.N.T.』
を歌った。
Kissin’ Dynamite – I Will Be King
Kissin’ Dynamite – Money, Sex & Power
Kissin’ Dynamite – Hashtag Your Life
Kissin’ Dynamite – Club 27
Night Laser
Night Laserは、ドイツのグラムメタルバンド。
ハンブルクで結成された。
メンバーはBenno Hankers(Vo)、Hannes Vollrath(G)、
Robert Hankers(B)、Maximilian Behr(Ds)の4人。
バンドのスタイルは、ハード・リフ、キャッチーな
メロディー、洗練されたソングライティングを特徴と
している。
2014年にデビューアルバム『Fight For The Night』を
リリース。
アルバムから『Party On』のミュージックビデオと
『Heaven is Hell』のリリックビデオがリリースされた。
バンドはドイツ全土で数多くのコンサートを行い、
その名を広めた。
2017年、Out Of Lineより2ndアルバム『Laserhead』を
リリース。アルバムから『Laserhead』、『Chads Crew』
のミュージックビデオがリリースされた。
Night Laser – Party On
Night Laser (ft. Kai Hansen) – Laserhead
Night Laser – Chaos Crew
Speed Stroke
Speed Stroke(スピード・ストローク)は、イタリアの
ロックバンド。
2010年、ボローニャ県イーモラで結成された。
2011年にリリースされたデイヴ・レパード(2006年1月13日に
亡くなったクラッシュダイエットのリード・ヴォーカル)の
トリビュート・アルバム『Reborn In Sleaze – A Tribute To
Dave Lepard』では『Riot in Everyone』のカヴァー曲を収録
した。
2011年12月、シングル『Age of Rock n Roll』をリリース。
2013年、デビューアルバム『Speed Stroke』をリリース。
『Age of Rock n Roll』を収録。アルバムはファンや批評家から
肯定的なレビューをうけた。
トラック1の『Sick Of You』のミュージックビデオがリリース
された。
バンドはTuff、Shameless(Alexx Michael、B.C.、Stevie Rachelle
(Tuff)、Steve “Sex” Summers(Pretty Boy Floyd) 、Tracii Guns
(L.A. Guns)、Bruce Kulick(Kiss)、Eric Singer (Kiss)、
Robert Sweet(Stryper)などが参加するスーパーグループ)、
Sister、Tigertailz、Kissin’ Dinamite、Confess、Hardcore Superstar、
Steel Pantherとともに4年間で200以上のコンサートを行った。
レコーディングなどの長いプロセスの後、バンドの最新アルバム
『Fury』はボローニャのBoat StudioでMarco Paradisiによって
ミキシングされ、D. B.とAndrewは、イギリスのロックバンド、
ミューズの『Drones』でグラミー賞を受賞した凄腕のエンジニア
Giovanni VersariのスタジオLaMaestàを借りてマスタリングを
完了する。
2016年3月4日、Bagana Recordsより2ndアルバム『Fury』を
リリース。このアルバムは、バンドメンバーの個人的な生活
や経験をもとに曲が書かれており、アルバムから
『Demon Alcohol』、『The End of This Flight』の2つの
ミュージックビデオがリリースされた。
バンドメンバー
・Jack(Vo)
・D.B.(G)
・Niko(G)
・Fungo(B)
・Andrew(Ds)
Speed Stroke – Sick Of You
Speed Stroke – Demon Alcohol
Speed Stroke – The End Of This Flight
Speed Stroke – Believe In Me
Hell In The Club
Hell In The Club(ヘル・イン・ザ・クラブ)は、イタリアの
ハードロックバンド
2009年、エルヴェンキングのDavide”Dave”Moras(ダヴィデ・
“デイヴ”・モラス、Vo)とシークレット・スフィアの
Andrea “Andy” Buratto(アンドレア・”アンディ”・ブラト、B)
を中心に結成された。それぞれが在籍するエルヴェンキングや
シークレット・スフィアとは異なる、80年代パーティーロック
を彷彿させる音楽スタイルとなっている。
初期のラインアップはダヴィデ・モラス、アンディ・ブラト、
Andrea “Picco” Piccardi(アンドレア・”ピコ”・ピカルディ、G)、
Federico “Fede” Pennazzato(Ds)。
2011年、デビューアルバム『Let the Games Begin』をリリース。
2014年、2ndアルバム『Devil on My Shoulder』をリリース。
2016年『Shadow of the Monster』をリリース。
翌年2017年、通算4枚目となるアルバム『See You on the Dark Side』
をリリース。『We Are On Fire』、『Houston, We’ve Got No Money』
のミュージックビデオがリリースされた。
Hell In The Club ‐ Rock Down This Place
Hell In The Club ‐ On The Road
Hell In The Club ‐ Devil On My Shoulder
Hell In The Club ‐ Shadow Of The Monster
Black Diamonds
Black Diamondsは、スイスのハードロックバンド。
2004年に結成された。
メンバーはMich(Vo,G)、Dee(G)、 Andi(B)、
Manu(Ds)の4人。
バンドは80年代のロックに影響を受けており、その時代
を再現したようなエネルギッシュなステージパフォーマンス
を展開している。
2008年、デビューアルバム『First Strike』をリリース。
2013年、アルバム『Perfect Sin』をリリース。
『Hands Of Destiny』、『Judgment Day』、リリック
ビデオ『A Thousand Roses』を収録。
『I’ll Be OK』、『We Want To Party』のミュージック
ビデオがリリースされた。
2017年初めにバンドはドイツのレーベルAOR Heavenと
長期的な契約を締結した。同年アルバム『Once Upon a Time』
をリリース。『Pieces of a Broken Dream』を収録。
『Romeo & Juliet』、『Thrillride』、『Vampires Of The Night』
のミュージックビデオがリリースされた。
Black Diamonds – I’ll Be OK
Black Diamonds – We Want To Party
Black Diamonds – Vampires Of The Night
BlackRain
BlackRain(ブラックレイン)は、フランスのスリーズ
ロックバンド。
2001年、オート=サヴォワ県アヌシーで結成された。
現在のメンバーはSwan Hellion(Vo,G)、Max 2 (G)、
Matthieu de la Roche(B)、Frank Frusetta(Ds)。
2006年、デビューアルバム『Black Rain』をリリース。
『Gods Of Metal』、『Kill Em All』、『Crystal Night』、
『Battleground』を収録。
初期の音楽スタイルはヘヴィメタルであったが、2008年の
2ndアルバム『License to Thrill』よりスリーズロックに
シフトチェンジする。タイトルトラック『License to Thrill』、
『Innocent Rosie』、『Rock Your City』、『Nasty』を収録。
アルバムからは『Innocent Rosie』のミュージックビデオが
リリースされた。
2008年、EP『Innocent Rosie』をリリース。タイトルトラック
『Innocent Rosie』、『Rock Your City』、『Nasty』の3曲を
収録。
2011年、3rdアルバム『Lethal Dose of…』をリリース。
『Overloaded』、『Heart Screams』、『Into the Groove』、
『Rock Your City (new version)』を収録。
アルバムから『Overloaded』のミュージックビデオがリリース
された。
2012年6年11月、バンドは”La France a un incroyable talent 2012”
に出場、決勝進出し4位を獲得する。
2013年、アメリカのプロデューサー、ジャック・ダグラスを
迎えColumbia Recordsより『It Begins』をリリース。
『Nobody But You』、『Tell Me』、『Ho Hey Hey Hey Hey』
を収録。アルバムからシングル『Blast Me Up』がリリース
された。
2016年、バンドはレーベルUDR Musicに移籍し『Released』を
リリース。『Back in Town』、『Rock My Funeral』のリリック
ビデオと『Killing Me』、『Run Tiger Run』、『One Last Prayer』
のミュージックビデオがリリースされた。
Matthieu De La Rocheは『Run Tiger Run』(feat. Remi Gaillard &
Gilles Lartigot)のミュージックビデオについて次のように
コメントした。
「このビデオを思いついたのは、Remi GaillardとGilles Lartigot
とのコラボレーションを行うということが背後にありました。
私たちは最近、動物福祉において同じ懸念を共有していることを
発見しました。
ライターやミュージシャンの方々には、インターネットの知覚、
このテーマについてもっと多くのことを伝えることができますし、
可能な限りもっと良い方法でこれを行うことができます。
毎年 150 000 000 000の動物が食糧のために殺されています。
あなたはそれを想像できますか?」
Blackrain – Innocent Rosie
Black Rain – License To Thrill
BlackRain Blast Me Up
BlackRain – Overloaded